NPO法人 大牟田市障害者協議会 アクセス | リンク集| プライバシーポリシー | サイトマップ
トップ 沿革・概要 事業所 会員一覧
情報公開

沿革・概要
概要
働く
生きる
大障協からのお願い
沿革
 
 
 
大牟田市障害者協議会
〒836-0041
福岡県大牟田市新栄町16-11-1
電話 0944(57)7161 
FAX 0944(57)7163
開館:月曜〜金曜 8:30〜18:00
閉館:土曜・日曜・祝日・年末年始
概要
私たちは、障がいのある幼児たちが、心からの笑顔を見せて育っていける街を望みます。
私たちは、障がいのある少年少女たちが、希望を手放さず学んでいける街を望みます。
私たちは、障がいのある市民たちが、額に汗して働き自己実現できる街を望みます。
私たちは、障がい児者を子に持つ親ごさんの、親亡き後の心配がなくなる街を望みます。
私たちは、私たちの望みの実現を支援してくれる支援者の環境が良くなる街を望みます。
私たちは、高齢のために身体や思考が衰えた人も、誇りを持って生きれる街を望みます。
私たちは、障がい者と健常者が、何の差別もなく市民として共に生きれる街を望みます。
私たちは、すべての市民が、市民の権利を獲得し、市民の責任を果たせる街を望みます。

We Have a Dream

メーデーでのアンテナショップの販売様子
私たちは、私たちの望む街の実現に向けて、1999年12月9日、3障害の種別を越えて集まり大牟田市障害者協議会を結成して以来、すべての市民につながる非営利の社会貢献活動を進めています。2001年8月にはNPO法人格を取得し、市や市民活動団体や企業と協働し、ユニバーサルな街づくりに参画しています。私たちは、活動のすべてを情報公開し、市民の皆さんと共に歩んで参りたいと思います。
働く

障害者の就労支援に関るセミナーの様子

障がいのある市民の就業支援施策として位置づけられた社会的事業所(現在3事業)による障がい者雇用は全職員22名中13名。一般企業への就労支援は福岡県の就業支援事業等を活用し、商工会議所等の協力を受け市内の事業所に数名の就労が実現しています。又、‘07年度より福祉施設等に所属する障がいのある市民の工賃倍増に向けた取り組みを開始します。
社会的事業所・一般就労支援・工賃倍増を中心に、障害のある市民の「働く!」を目指します!
生きる
にじいろ広場の子どもたちと、 身障連の
青年部と聴覚協会の交流会の様子
どんなに重度の障がいがあっても、この街で人間らしく生きていけるように、この街や有明圏域にある様々な社会資源(医療・教育・福祉の各専門機関等)が、一人の障害のある市民の生活支援のためにチームをつくり、包括的な支援を行える具体的なネットワークをつくり進めています。高次脳機能障がいや発達障がい及び難病の市民の課題を共有し、合理的な生活支援を進めていきます。 障がい当事者主体の支援システムを構築し、障がいのある市民の「生きる!」を目指します!
大障協からのお願い

大障協事業の見学
(リサイクルプラザの見学様子)

★障がいのある市民を雇用してみたいと思われる事業所及びまとまった仕事を発注したいとお考えの事業所は、大障協にご連絡ください。双方にベストの方向で調整させていただきます。
★非営利の福祉系社会貢献活動団体に寄贈・寄付をお考えの方は、大障協にご連絡ください。福祉の向上に有意義な使い方と、その使い道を、寄付者の方にも市民にも公表いたします。
電話:0944−57−7161
沿革

【1999年】
 
★身体・知的・精神3つの障害と、当事者・その家族・支援者3つの立場を超えて、大牟田市内の主だった団体・施設で「大牟田市障害者協議会」という任意団体をつくりました。

【2000年】
 
★違う障害、違う立場が、それぞれに生み出す誤解や偏見をなくすために、お互いを理解しあう学習会をいっぱい開きました。3つの障害と3つの立場の当事者を講師に、相互理解を進めていきました。

【2002年】
 
★障害者福祉を進めることをつうじて、だれにも安全で安心な街づくりに向けた社会貢献を果たしていこうということで、NPO法人格を取得しました
★企画政策部を解消し、就労支援部・生活支援部・文化情報部を立ち上げ、それぞれ専門性を活かした取り組み体制を整えました。
★大牟田市より大牟田市リサイクルプラザ資源物手選別業務を受託しリサイクルプラザの運営を始めました。障害者9名を雇用しました。
★福岡県より障害者ケアマネジメント試行事業の一部を受託し、障害者ケアマネジメントの研究を深めました。

【2003年】
 
★国よりコミュニティ施設活用中心商店街活性化事業を受託(3年間)事務所と市民との交流施設として中心商店街に「ほっとかん」を開設。電動カートの貸し出しや福祉の総合相談など様々な事業を開始しました。

【2004年】
 
★福岡県より公募型事業(2年間)を受託。他のNPO法人と協働で中心市街地の活性化に向けた取り組みを行ないました。
★中心商店街より駐車券発行事業を受託しました。

【2005年】
 
★福岡県より障害者就業支援事業(3年間)を受託。障害者就業支援のためのプログラムの開発や中小事業所の障害者雇用に向けた調査事業などを行ないました。

【2006年】
 
★大牟田市より大牟田市指定袋等配送業務を受託し障害者1名を雇用しました。
★通勤の困難な障害者が自宅でできる仕事として、在宅IT事業に取り組みました。

【2007年】
 
★サンアビリティーズおおむたの指定管理者(5年間)となり障害者1名雇用。
障害者の社会参加と市民との交流を進める取り組みを進めました。
★障害福祉課と協働で、障害者計画の点検や社会資源の充実を目指す「大牟田市障害者自立支援協議会」を立ち上げました。

【2008年】
 
★大牟田市より「インフォーマルサービス研究調査事業」を一部受託し、半年間障害児の登下校支援のあり方を研究・調査しました。

【2009年】
 
★国・県より障害者就業・生活支援事業を受託「就業・生活支援センターほっとかん」を開設しました。
★大牟田市より、「公衆便所清掃事業」を受託しました。